2025.05.24 07:46久しぶりの再会数年前、受験に向けて教室を卒業したHちゃん・・その後入れ替わるように、お母様がレッスンにいらしています。そして今年の発表会で、久しぶりに親子連弾を演奏してもらえることとなり、今日はHちゃんも一緒に教室へ来てくれました。すっかり大人っぽくなっていましたが、礼儀正しく受け答えをしてく...
2025.04.10 10:45新年度がスタートしました令和7年度がスタートしました。学校を新入学・進級された皆様、誠におめでとうございます。4月になりレッスンにやってきた生徒さんたちは、1〜2週前と比べて急にお兄さんお姉さんらしく成長した姿を見せてくれました。一つ学年が上がったことで意識が高まったのか、ピアノの演奏もより上達している...
2024.12.09 08:0912月となりました12月も2週目のレッスンとなりました。今月は新入生徒さんのレッスンからスタート♫とても上手に弾いていて、これからのレッスンがさらに楽しみです。また、クリスマスを控えて、クリスマスにちなんだ曲を練習している生徒さんもいます。教室の前にあるツリーを眺めながら、楽しく弾いていきたいです...
2024.11.24 08:45お問い合わせありがとうございますこの秋はレッスンのお問い合わせを複数いただいております。体験レッスンを経てすでにご入会いただいた生徒さん、来月よりレッスンを開始することに決まった方、今度直接詳しい相談にお越しいただくことになった方・・当教室にご興味をいただき、大変嬉しく思います。皆様のレッスンに対するご希望は様...
2024.10.19 12:55新入会の生徒さん10月とは思えない暑さが続いていますが、確実に芸術の秋はやってきています。教室でも体験レッスンを経て新しく入会を決めていただいた、かわいい生徒さんがいらっしゃいます。まだ4歳児さん。かわいらしい小さな手で、ピアノから出る様々な音を嬉しそうに楽しんでいます。お歌やリズムを取り入れな...
2024.09.05 12:452台のピアノ当教室では、2台のグランドピアノを使用して、レッスンを行っています。楽器による弾き心地の違いを体験できるのはもとより、講師のお手本が見やすく、時には一緒に演奏することで、テンポ感やフレーズの歌い方、また強弱の表現などを自然な形で身につけることができます。加えて・・もしかするとこれ...
2024.08.26 13:34発表会お疲れ様でした🎶生徒さん及び保護者の皆様のご協力のもと、発表会が滞りなく開催できました。誠にありがとうございました。発表曲を決めてから数ヶ月の時間をかけて、練習を重ねてきました。物も情報も簡単に手に入る今、時間をかけてコツコツと積み重ねて何かを得る・・という機会は、以前より減っていると思います。...
2024.08.23 09:10もうすぐ発表会今週は、本番前最後のレッスンです。発表曲を決定してから数ヶ月、みなさんよく頑張りました。練習は面倒だと感じることもあったかと思いますが、その努力は確実に力となり、大きな成長を遂げました。生徒さんへの通信でも書きましたが・・あとは本番のステージを存分に楽しんでほしいと思います。エン...
2024.08.16 07:00発表会に向けて久しぶりの記事です💦すっかり投稿を休んでしまったこの期間も、教室では生徒さんたちが熱心にレッスンに取り組んでいました。とりわけ、来たる8月25日の発表会に向けて、参加される生徒さんはいつもに増して集中した練習を行なっています。ほとんどの生徒さんが、普段より長く難度の高い曲に挑戦...
2024.03.17 13:30ペダルの違いピアノには通常3本のペダルがあります。ペダルを入れて演奏するとき、まずは右側にあるダンパーペダルを使用することになります。響きが豊かになり、初めて挑戦した生徒さんは嬉しそうな笑顔になります。そして、その後でこんな質問をしてくれます。他の2本は使わないの?この言葉を聞くと今度は私の...
2024.02.06 12:58雪が積もった日昨日は久しぶりにまとまった雪が降り、通常より早い時間にレッスンを行いました。その雪は今朝も積もったままだったので雪かきをしましたが・・そうだ雪だるまを作らなきゃレッスンに来た生徒さんが喜んでくれるのを想像しながら、雪かきで寄せた雪を使い、私の腰の高さほどの雪だるまが完成!その日来...
2024.01.18 07:40素敵な絵をありがとう🎶生徒さんが描いてくれました!楽しく一緒にピアノを弾いているところ、お外でピクニック、そして私の似顔絵。教室の壁に貼らせてもらいました。見ているととても心が和みますね〜。「先生によく似てる!」と見てくれた生徒さんたちも自然と笑顔になっています。